万年筆で書いた文字

パソコンが普及した時代になんで万年筆かと思いますか?

手書きの文字を見ることは、
日常生活ではほとんどなくなりました。

メールやSNSでのやりとりが多くなっています。

携帯のメールを打つ指の動きなんて、
ものすごく速い人がいますよね。

パソコンの文字入力も、ブラインドタッチで、
マシンガンのような速さでキーをたたいている人がいます。

わたしは、見とれて、
「すごいなー!」って思ってしまいます。

ついつい、キーボードがかわいそうと思うのは、
わたしだけでしょうか?

■デジタル文字の特徴

メールにしてもSNSにしても、自分で書いた文字を、
同時に多くの人に届けることができるのは、
大きなメリットですね。

でも、その大きなメリットも、使い方次第では、
大きな迷惑にもなったりします。

メールのやりとりで、伝えたい意図がうまく伝わらず、
相手にいやな思いをさせたことはありませんか?

便利なメールも万能ではないということです。
まちがいなく内容を伝えたい、確認したいときには、
電話もしたりしていませんか?

そういう心遣いが、ネット社会には必要なものだと思います。

■手書き文字の特徴

手書きのものを目にするのは、電話のメモが多いかもしれません。
でも、電話のメモもそう多いわけではありません。

手書きのメモを見たときに、
いろいろ感じることがあります。

それと、近くでそのメモを取っているときの、
ペンの持ち方も気になったりします。

幼稚な文字がけっこう多いんです。

そうすると必ず思うんです。

 

「自分は、きれいな文字が書きたい。」

 

父親が、年賀状を手書きで書いていました。
筆を使って書いているのですが、

きれいな字を書いていました。

文字を見るだけで、「いいなー」って思ってしまいます。

■手書き文字の持つ力

日常的に、筆を使うチャンスはそうはありません。
そこで、万年筆が登場するわけです。

ペン先が硬いと、紙の上をスムーズに動いてくれません。
適度な筆圧を工夫しなければなりません。

鉛筆で書くように書いたのでは、
万年筆の意味がありません。

書道でも、習いました。
筆の持ち方、動かし方、それに姿勢がとても大切です。

字を書くという行為が、精神修養のように思えます。

そうですね。
書いた文字に人柄が表れてしまいます。

きれいな字もよいのですが、
味のある字というのもあると思います。

万年筆という、最近ではますます登場することが減った
筆記用具で書かれた文字は、

見ればすぐにわかってもらえるでしょう。
それだけでも、価値があると思うのです。

デジタル文字が大勢だからこそ、
その価値が高いのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました